IT

【LPIC廃止!?】新設されたLinuC試験について

最新情報はこちらの記事を参考

https://infoclouding.com/2018/09/20/lpicorlinuc/

※LPI-JapanはLPICを提供しなくなった代わりに、カナダLPI Inc.が日本に対してLPICと提供すると発表しました。


Linuxの試験として有名なのがLPIが運営するLPICの試験。

しかし、そのLPICが日本では受験できなくなりました!

8/20にLPI-Japanが公式にLPICを廃止すると発表しました。

詳細を知りたい方はコチラ

廃止の理由としては、インターネットが盛んになった今日、試験問題がインターネット上で漏洩しているのが問題視されています。LPI-Japanは本社であるLPI(カナダ)へ早急に問題の差し替えを申し出たが、改善が見られなかったため、今回LPICを廃止し、完全にLinuCという試験に変更させるとのこと。

既にLPICを勉強している人たちは、今までに出版されてきたLPICの対策本はもう使えないの?という疑問が上がってくるとは思いますが、現状シラバスの範囲が大きく変わることはないので、現在出版されている以下の教材は問題なく勉強用の本として利用できます。

            

また、既にLPICは持っているけどわざわざ1からLinuCの試験に合格しないといけないの?という疑問も出てくると思いますが、LPICの試験に1つでも合格した方は、2018年8月31日までに下記サイトからLinuC合格手続きを済ませることによって、LPICとLinuCどちらも合格認定として扱うことができます。
※合格手続きを締切日までに済ませなかった場合、LinuC試験は合格扱いになりません。

LPICの認定をそのままLinuCにも反映させたい方は以下のサイトで手続きを行って下さい。

LPIC試験からLinuC試験への認定手続き

How to Install Node.js on WSL(Ubuntu)Prev

LPICとLinuCどっちを受験するべき?LPICとLinuCの違いを紹介Next

60か国の講師陣とマンツーマン!

Pickup post

  1. 【合格体験記】AWS 認定クラウドプラクティショナーの効率的な勉強方法
  2. 【CCENT廃止】Cisco認定試験制度変更(2020年2月24日~)

Related post

  1. AI人工知能

    人工知能について知る!【パーセプトロンについて学ぶ】

    上記のサイトで、人工知能について学ぶ際に実…

  2. IT

    How to mount a network drive on Windows

    In this brief article, I share the …

  3. IT

    【LINE Notify】毎朝天気のお知らせをLINEで送る方法

    こんにちは、さっくんちょです。今回は「LINE Notify」…

  4. AI人工知能

    人工知能について知る!【ディープラーニングについて学ぶ】

    人工知能という言葉がTVなどでも取り上げられるようになり、将棋や囲碁の…

  5. IT

    初心者必見!IT業界について知ろう!

    この記事では「IT業界についてよくわからない」「ITってどんな所で使わ…

  6. IT

    web開発未経験者がwebの勉強をするには (HTML, CSS編)

    webアプリケーションが乱立する今の時代、一人でweb…

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.

おすすめ記事

  1. AWS Practitioner
価格満足度No1
  1. 英会話

    英語を勉強するならDMM英会話!効率的な勉強法をご紹介
  2. 基本情報技術者試験

    基本情報技術者試験に合格したい方必見!効率的な勉強方法
  3. 英会話

    【語学留学】英語偏差値底辺がフィリピンに行ってきた感想
  4. AWS Practitioner

    AWS

    【合格体験記】AWS 認定クラウドプラクティショナーの効率的な勉強方法
  5. IT

    初心者必見!IT業界について知ろう!
PAGE TOP